四柱推命 レシピ編 命式表見方②

通変星求め方 四柱推命 レシピ編

通変性の配置

命式表 四柱推命

ここでは、干支の横に書かれた、小さな文字(通変星、十二運)の配置を説明します。

通変星求め方 四柱推命

まずは、天干通変性日干を中心に見ていきます。

自星のところに、日干を入れてください。

*出し方は、通変性を参考にして下さい。

甲の通変星 四柱推命

日干が、 なので、自星のところに  を入れて、

あとは、ですね。

年干は、なので、印綬

月干は、なので、正財

時干は、偏官

ということですね。

通変星求め方 四柱推命 

その通りです。

同じように、蔵干に対しても、通変性を入れていきます。

年蔵干は、なので、劫財

月蔵干は、なので、正財

日蔵干は、なので、食神

時蔵干は、劫財

ですね。

十二運の配置

十二運求め方 四柱推命

次に、十二運の出し方です。まず、四柱日柱以外を

天干から地支をみます。

*出し方は、十二運を参考にして下さい。

年干  年支  で 長生

月干  月支  で 冠帯

時干  時支  で  です。

十二運求め方 四柱推命

はい。のみこみ早いですね。

同じように、今度は、日干から各柱の地支の関係を出します。

日干  

年支  なので 帝王

月支  で 

日支  で 

時支  で 帝王 ということですね。

簡単ですが、命式(レシピ)の出し方を、解説しましいた。

流派により、若干異なりますが、四柱の干支は、どこも同じです。

四柱推命(命式)で、1度ご自分の命式(レシピ)を出してみてくださいね。

年運、大運については、また他で説明させて頂きます。

タイトルとURLをコピーしました