四柱推命 レシピ編 命式表見方①

命式表の柱 四柱推命 レシピ編

命式表

まずは、自分の命式表(レシピ)を出してみましょう。
右の表は 2023年8月4日 6:00生まれ 未来さんの命式表です。

なんだか、難しい漢字がたくさんあって 引いてしまいます。

そうですね。私も最初見たときは、頭が痛くなりました。

でも、大丈夫! 少しずつ慣れていきましょう。

命式表 四柱推命

四柱推命

命式表の柱 四柱推命

命式は、4つの柱でできています。

もしかして、4つの柱だから、四柱推命って言われているのですか?

その通りです!

よくわかりました💮。

各柱は、出生年月日時間を、六十干支に置き換えたものです。

天干 地支 蔵干

命式表の天干、地支、蔵干 四柱推命

天干六十干支十干地支六十干支十二支蔵干は、地支から出される蔵干十干)が入ります。

十干は、。。。。で、十二支。。。。だったかと。。。

はい。

各柱の天干地支には、六十干支のつ1つが入ります。

年柱1年で1干支 月柱1月で1干支 日柱1日で1干支 時柱2時間で1干支が割り当てられています。万年歴に記載されています

蔵干は各流派により違いがあります。ここで使用する蔵干は、十二支の一番右の欄に記載したものを、使用しています。

命式表配置 四柱推命

各位置の細かい呼び方は、左のようになります。

お正月に今年は〇〇年、っていうのは、年支十二支のことを言っています。

2023年は、!  。。。

そっか、だから🐰年なんですね。

命式表の注意点

少し説明します。

四柱推命は、二十四節気の立春(節分)が、1年の始まりとしています。

2003年の節分は、2月4日なので、それ以前の2023年に生まれた人は、2022年の年干支()になります。

同じように、月干支も各月の節入り日から始まるので注意が必要です。

そういうことなんですね。

未来さんは、8月生まれで、庚申だから、己未は間違い!!!ってクレーム入れようと思ってました。

2023年8月の節入りは…8日だから、8月4日生まれは、節入り前で7月の月干支を見るということですね。

ひっかかってくれて、ありがとうございます。

日干支は、万年暦の日干支そのままです。日付変更は0:00となります。 

時間干支は表を掲載します。ご自分で 命式表(レシピ)を作成したいなと思われる方は 参考にして下さい。

蔵干の出し方については、ここでは端折らさせて頂きます。

タイトルとURLをコピーしました